ドンキーコング トロピカルフリーズ 攻略ランド

ドンキーコング トロピカルフリーズの攻略サイト。当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。プライバシーポリシー
役立つ様々な小ネタを掲載してます。


〔一覧〕
小ネタ
バナナコイン稼ぎや、無限1UP


【小ネタ】

Q.テレビがついたり消えたり

A.1-1 マングローブのいりえに行きます。
スタート地点から左に進むと、飛行機の残骸の中に入れる。
飛行機の中で地面叩きをするとテレビがついたり、消えたりします。

Q.ドンキーが遊びだす

A.何も操作しないで放置していると、ドンキーコング(操作キャラ)がきょろきょろしたり、3DS風のゲームで遊び始めます。
Switch版の場合は、Switchで遊び出す。

Q.音楽が変わる

A.1-3のゴールバレルの所にある隠し通路には、蓄音機がある。
蓄音機の近くで地面を叩くと、音楽が変わります。

Q.大ジャンプ

A.敵を踏むときにタイミングよくジャンプボタンを押す事で大ジャンプできます。
この大ジャンプですが、敵に落下中にジャンプボタンを押しっぱなしにしてもできます。
敵を踏む直前にジャンプボタンを押してもできます。
※落下中に押しっぱなしにしたほうがやりやすい?好みで試してみよう。

トランポリンなど、敵を踏む以外の大ジャンプは、踏む直前にジャンプボタンを押す事で大ジャンプできます。
トランポリン系は落下中にジャンプボタン押しっぱなしだと大ジャンプできません。

Q.ボスにパンチ

A.ボスを倒すと殴るシーンになります。
リモコン&ヌンチャク(リモコン)を振るかボタンを押すことで、殴る回数を増やせます。
リザルト画面で殴った回数が表示されます。
何もしないとドンキーが勝手に殴ってくれます。
振るタイミング(ボタンを押すタイミング)が速いとパンチがスカるので注意。
なお、報酬や効果は特になく、殴る回数を増やせるだけです。

Q.バナナコイン

A.敵を3回連続で踏むとバナナコインが1枚出現します。
3体の敵をそれぞれ1回ずつ踏んでも良いですし、3回踏める敵を連続で3回踏んでもかまいません。
また、4回目からは必ずバナナコインが1枚もらえます。
例:1回〜2回踏む→コイン0、3回踏む→コイン1、4回踏む→コイン1、5回踏む→コイン1。
なお、9回近く連続で踏むと、バナナコインではなく1UPするようになります。
これにより無限1UPできます。

スポンサーリンク


【バナナコイン稼ぎや、無限1UP】

Q.2-K

A.前作ドンキーコングリターンズにあったようなイカを踏み台にして無限アップ系はおそらくなくなってます。
自力でコツコツ頑張りましょう。

今回稼ぎやすいコースは、2-Kです。
敵の数が多いので、ガンガンバナナコインを稼げます。
途中で死んでしまってもいいので、とにかく敵を連続して踏むようにしよう。
ゴール前まで来たらわざと死んでやり直そう。
途中で死んでもぜんぜんかまわないので、気楽にプレイするのがいい。
何度も何度もやればバナナコインを大量に稼げます。
もし途中でやめたい場合は、スタートボタンから「コースを出る」を選べば、バナナコインが無くなることなくワールドマップも戻れます。

スポンサーリンク

トップページに戻る