ドンキーコング トロピカルフリーズ 攻略ランド

ドンキーコング トロピカルフリーズの攻略サイト。当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。プライバシーポリシー
1-3 トゲトゲのたき。


【マングローブアイランド】

【1-3 トゲトゲのたき】

    〔攻略〕
  1. このコースから登場する「クランキーコング」は、着地時か、落下中にジャンプボタンを押すと杖ジャンプします。
    杖ジャンプだとトゲの上でもダメージを受けません。

  2. スタート地点の直後にいる亀の甲羅を左の的にぶつけると、ボーナスステージへ。
    ボーナスステージで全てのアイテムを取ると、「パズルピース」が出現。
  3. 歯車の所で「Kマーク」

  4. 上に進んでいく所。
    右下の壁の所は隠し通路になっていて、「パズルピース」を取れる。
    足場がトゲになっているので、杖ジャンプで進もう。
    上に進む道中で、「Oマーク」を取れる。
  5. 天辺のタル大砲の左にある仕掛けを引っ張ると、トゲの上に「パズルピース」が出現。
    トゲの上にあるので、杖ジャンプで取りましょう。
    中間地点

  6. ツタの所に「Nマーク」
  7. 亀の甲羅をぶら下がっている袋にぶつけると、「パズルピース」が出現。
    中間地点

  8. 中間地点の直後のカタツムリ地帯。
    天井にある壁は隠し通路になっていて、「パズルピース」を取れる。
    壁にジャンプしてぶつかるだけです。
  9. 亀の敵(歯車の真上)がいる真上の壁は隠し通路になっていて、ボーナスステージがある。
    上の足場から壁に向かってジャンプすると、ボーナスステージに入れます。
    ボーナスステージで全てのアイテムを取ると、「パズルピース」が出現。
  10. ツタの所で「Gマーク」

  11. ゴールバレルの右にある木箱から杖ジャンプで上に上がると、「パズルピース」を取れる。
    木箱を壊すとトランポリンがあるので、トランポリンで上に上がってもいい。
    さらにそこから右上に杖ジャンプで飛ぶと隠し通路がある。
    ※ファンキーコングの2段ジャンプでも上がれる。
    隠し通路を進んでいくと、隠しゴール
    1-Bに行けるようになる。
    小ネタですが、隠し通路には蓄音機があり、蓄音機の横で地面を叩くとBGMが変わります。

  12. 隠し通路を進まずにゴールバレルを叩くと、通常ゴールです。

スポンサーリンク

1-4 ツイスタートロッコへ

トップページに戻る