〔ボス戦〕
・必殺技ゲージが溜まっているなら、ディクシーコングがオススメ。
必殺技でペンギン3体を黄色いハートに変えられるので楽に戦えます。
どうしても勝てない場合は、ディディーorディクシーを仲間にしたらコースを出る→(ディディーorディクシーを仲間にした状態になる)→体力アップ&ディディーorディクシーバレルを2コ持って行けばかなり楽に戦えます。
・Switch版は、ファンキーモードがあるので楽に攻略できます。
アイテムも実質使い放題みたいなものなので、アイテムを駆使すればやられることはないでしょう。
ただし、マグマに落ちると一発で死ぬので安全最優先で戦うこと。
スポンサーリンク
〔1回目〕
・空中から氷を落としてきます。
上から氷がパラパラ落ちてくるので、、その間にいれば安全に避けれます。
氷の中にペンギンがいて、ペンギンを投げると画面奥にいるボスにぶつけれます。
タイミングよくペンギンを投げてボスにダメージを与えましょう。
ボスが途中で動きを止めて頭をかいたり笑ったりこけそうになることがあるので、そこを狙って投げると当てやすい。
または、連続でペンギンを投げて逃げ道をなくす。
連続で投げると当てやすいです。
・ダメージを与えると、画面手前に飛んできて突進してくるのでジャンプして避けよう。
背中を踏むとボスにダメージを与えれます。
最初のダッシュで背中を踏む→次のダッシュで背中を踏む→次のダッシュで背中を踏むと1度で3回ダメージを与えれる。
ダメージを与えると、ジャンプを繰り返すのでローリングアタックなどを使い避けていく。
3回背中を踏むと怒りだします。
〔2回目〕
・すると今度は大きなツララと落としてきます。
同じように上から氷がパラパラ落ちるので、それを目印に避ける。
ツララが落ちると、その足場がツルツル滑るようになるので注意。
その他の攻撃は基本的に同じなので、ペンギンを投げ返した後、背中を踏む。
3回背中を踏むと怒りだします。
〔3回目〕
・今度は足場が上昇するようになります。
足場が落下するとマグマに沈むので、他の足場に飛び移ってください。
落下する足場は少し揺れるので、足場が揺れたらとなりの足場に飛び移る。
手に持ったマシンからドラゴンを飛ばしてくることもあります。
低い位置のドラゴンはジャンプで、高い位置のドラゴンはしゃがんで避けます。
離れた状態だとドラゴンの高さを見る余裕があるので、少し避けやすいです。
マシンの位置を見ると、高く撃つか低く撃つか分かるので避けやすいかも。
たまにドラゴンのスピードが速いこともある。
さらに3回背中を踏むと倒せます。
〔タイムアタック〕
ボスが突進してきた時は、3回連続で背中を踏んでダメージを与えよう。
1度で3回ダメージを与えれます。
スポンサーリンク