ドンキーコング トロピカルフリーズ 攻略ランド

ドンキーコング トロピカルフリーズの攻略サイト。当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。プライバシーポリシー
5-ボス パワフルベア バッシュマスター。


【ジューシージャングルアイランド】

【5-ボス パワフルベア バッシュマスター】

〔1回目〕
・氷ブロックを3つ分まで飛び越えられるのでクランキーコングか、ディクシーコングがオススメ。
クランキーコングなら気絶中以外でも、ボスやハンマーを踏むこともできます。
ただしダメージは与えれません。

・ハンマーを抱えながら近づいて来ます。
接近すると、ハンマーを叩きつけてきます。
ハンマーに乗って、そこからボスを踏むとダメージを与えれる。
空中から落下してくる時は、地面に影が現れるのでそれを目印に避ける。

・氷ブロックを投げつけてくることもある。
氷ブロックの上に乗って地面叩きすると、氷ブロックを壊せます。
ハートや爆弾が氷の中に入ってることもある。
爆弾をボスに投げつけてもダメージを与えれます。
3回ダメージを与えると、怒りだします。

〔2回目〕
・ダメージを与えると、上から氷を落としてくる。
重なった氷ブロックの上に乗って、ボスの突進を避けましょう。
突進後にボスが気絶するので踏んでダメージを与える。
また、空中からの落下時に衝撃が発生するので、衝撃はジャンプで避けましょう。
3回ダメージを与えると、さらに怒りだします。

〔3回目〕
・氷ブロックを重ねて投げつけてきます。
これも氷ブロックの上に乗って避けていこう。
たまに爆弾の入った氷ブロックもあるので、それはボスにぶつけよう。
最後に4列重ねて氷ブロックを投げつけてきます。
4列だと杖ジャンプやポニージャンプでも届かないので、直前の氷ブロックを利用して4列ブロックに乗りましょう。

・氷ブロックをハンマーで飛ばしてくることもある。
これはタイミングよくジャンプで避ける。
ボスから離れた状態だと避けやすいです(端っこの方)。
フェイントを入れることもあるので注意。
フェイントのほうは、氷の動きが遅いので引き付けてからジャンプで。
・氷ブロック投げと、氷ブロックをハンマーで飛ばしてくる攻撃を交互にやることもある。
避けるタイミングが難しくなるので慎重に。
これもボスから離れた状態だと避けやすい。

・また、ハンマー叩きつけ攻撃もパワーアップしてます。
ダッシュしながらハンマーを叩きつけてくるので不用意に接近しないように。
さらにハンマー叩きつけ時に、衝撃が発生するようになってる。
不用意にハンマーに乗ろうとすると、衝撃でダメージを受けるので注意。
2回連続で叩きつけてくるので、タイミングがあわなければ2回目のときにハンマーに乗りましょう。

@ハンマーを構えたら少し近づいて、ハンマーを降るアクションになったらすぐに離れる。
Aハンマーを叩きつけたら、衝撃を避けつつジャンプでハンマーの上に乗る。
こんな感じで、とにかく近づきすぎなければ大丈夫。

〔タイムアタック〕
クランキーコングかディクシーで。
気絶したらすぐに踏む。
爆弾も確実にボスに当てていく。

スポンサーリンク

6-1 トロピカルフリーズへ

トップページに戻る