ドンキーコング トロピカルフリーズ 攻略ランド

ドンキーコング トロピカルフリーズの攻略サイト。当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。プライバシーポリシー
2-ボス お山の大将 スカール。


【オータムアイランド】

【2-ボス お山の大将 スカール】

〔1回目〕
・左右の足場は、乗ってから一定時間経つと倒れるので注意。
ボスが横に飛んできた時はしゃがめば避けれます。
ただし強風が吹き、はしっこのほうでしゃがむと風で穴に落ちてしまうので注意。
氷はジャンプで避けよう。
クランキーコングの杖ジャンプなら、氷を踏みつけることもできる。

・卵の殻をボスにぶつけるとダメージを与えれます。
卵の殻を3回ぶつけると、戦う場所が変わります。

〔2回目〕
・横に風が吹いて、卵の敵や鳥が飛んできます。
卵の殻を持った状態で敵を踏み台にして、ボスにぶつけましょう。
もしくは、横に来た時に投げてぶつける。

・ボスが上から羽を落としてきた時は、タル大砲に入って回避する。
タル大砲に入るのが速いと、羽に当たってしまうことがあるので注意。
卵の殻を3回ぶつけると、戦う場所が変わります。

〔3回目〕
・羽攻撃は真ん中にいれば避けやすい。
ツノの生えた敵は、横からローリングアタックで倒すこともできる。
最後に卵の敵が落ちてくるので、踏んでしまおう。

・空から巨大卵を落としてくることもある。
卵が落ちる前に、上に羽根が舞うのでそれを合図にして避ける。
卵が落ちると、中から敵が飛び出してくるのでこれも避ける。
最後にボスが落ちてくるので、気絶中のボスを踏みつけるとダメージを与えれます。
3回ダメージを与えると倒せます。

〔タイムアタック〕
・画面に卵の敵が複数出現したとき、連続で踏めば複数の敵を卵にできる。
この状態で放置すると一定時間後に卵が消滅しますが、「卵の殻を持つ⇒踏む⇒持った殻をボスにぶつける⇒殻を持つ」の手順で連続して持てる。
ボスの位置によっては、これで連続して卵をぶつけられる。
大きな時間省略になるので、狙ってみよう。
卵の殻が消滅する前に、ボスにぶつけることがコツ。

スポンサーリンク

3-1 サバンナパレードへ

トップページに戻る